
夏合宿スケジュール
13:00~16:00 授業
16:00~17:00 休憩
17:00~18:00 夕食準備
18:30~20:30 夕食
夕食後のお楽しみにイベント
★水素吸引しながらのヘッド
マッサージ

種類の違うマスキング方法
①マスキングテープ
②水溶性のマスキングリキッド
2つのマスキングを勉強されたCO様。


夏の合宿の夕食献立
・家庭菜園は、無農薬で作っています。現在は、茄子とキュウリが採りたてです。
・サーモンのホイル焼き(茄子、もやし、人参、ほうれん草、おくら)
・ケーキ型ちらし寿司
・崎陽軒のシュウマイ
・酢の物やサラダ

デザート
パイナップル
花の形のフルーツ

夏の合宿 2日目のスケジュール
8:30 朝食
9:00 絵付けをするための器を
買いに行きます。
高級器から、手ごろな価格
まで揃っていて、悩みなが
買い物します。

12:30 昼食 「今ぜき」
主人が一人で切り盛りしているお店で、釜飯と食材に対しての拘りがあり、何回通ってもいいと思えるお店です。
7月の時期は、夏野菜がメインとなり、夏野菜の炊き合わせ、夏野菜の天ぷらや梅を使った出汁やジュレもとてもいい味でした。
千葉県八街に行かれた際にはお立ち寄りください。


7月の釜飯
トウモロコシと小ハマグリの釜飯
ハマグリは九十九里産


15:30 千葉県佐倉市にて、休憩
世界のコーヒーを飲むことが出来るカフェ。
佐倉駅から徒歩2分。
アイスを注文すると、高さが25センチほどあるグラスで来るので、高さに驚きます。
ロングストローで飲みごたえあります。
16:00 解散
今年も無事に夏合宿は終わりました。お疲れさまでした。
コメントをお書きください